看板広告とは?種類7選・メリットや設置ポイントを紹介

街を歩いていると、様々な看板広告を見かける機会が多くなっています。看板広告は、通行人に広告宣伝効果をもたらす便利で有効な方法です。

看板広告の導入を検討している企業担当者の方も多いのではないでしょうか。しかし、実際に導入をする場合には、どのように準備を進めればよいかわからないケースも多いかもしれません。

今回は、看板広告の種類やメリット・デメリット・設置におけるポイントなどについて解説します。これから看板広告の導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

また弊社では、トイレ空間でのデジタルサイネージ広告掲載サービスxAdbox(アドボックス)を展開しています。

xAdbox(アドボックス)は、トイレ空間で個室トイレの利用者に訴求力の高い広告配信をおこない、高い宣伝効果を実現しています。屋外広告とあわせて活用することで、ターゲットに向けて効果的な広告配信ができます。

サービスの内容や料金、広告出稿までの流れなどをわかりやすく説明した資料を下記より【無料】でダウンロードいただけます。費用対効果の高い広告を検討している方は、ぜひあわせてご覧ください。

\広告出稿にお困りの場合はxAdboxにご相談ください/

【無料】資料をダウンロードする

看板広告とは何か?

そもそも、看板広告とはどのようなものでしょうか。看板広告とは、自社商品やサービスの広告宣伝を目的にして設置される看板です。

屋外に設置されるケースが一般的ですが、商業施設の屋内に設置される場合も多いです。大小様々なサイズのもの、あるいは紙面やデジタルサイネージタイプなど、種類は多岐にわたります。

看板広告は、長期間継続して掲出されることを前提にしていることが多いです。一定エリアの不特定多数の人に見てもらえることを目的としており、高い訴求力が期待されます。

看板広告を導入するためには、一定の初期投資費用がかかります。チラシ配布やダイレクトメールなどの宣伝広告手段と比較すると、負担が大きいと感じる方も多いでしょう。

しかし、看板広告は一度掲示すると長期間活用できるため、ランニングコストや維持費を抑えられます。

看板広告は、不特定多数の通行人に長期間広告を見てもらえる有効な広告手段といえるでしょう。

看板広告の種類7選

看板広告には、どのような種類があるのでしょうか。現在、街中を歩いていると様々な形態の広告を見かける機会が増えています。

現在利用されている看板広告のうち、主なものを以下に7種類紹介します

  • ロードサイン・野立て看板
  • スタンド看板
  • 突き出し看板
  • 壁面看板
  • 屋上看板
  • 電柱広告
  • 屋外サイネージ

種類ごとに特徴があり、場所や目的などによって使い分けをするのが良いでしょう。それぞれの特徴を紹介しますので、これから看板広告の導入を検討している方はぜひ参考にしてください。

ロードサイン・野立て看板

ロードサインや野立て看板は、サイズの大きなものが多く、幹線道路や交差点などで設置されることが多い種類です。商品やサービスの紹介というよりは、店舗の存在をアピールするケースが多くなっています。

ロードサインや野立て看板は、自動車の運転手を含めた通行人に、店舗への誘導を目的として利用される場合が多いです。目に留まりやすい大きな看板は、一目で店舗の存在が認識できます。

長期にわたって掲示されるケースが多いため、時には街のシンボル的な存在として認知されるケースも多いでしょう。ロードサインや野立て看板は、店舗の存在をアピールする有効な手段と考えられています。

スタンド看板

スタンド看板は、自立式のスタンドに店舗や商品およびサービスの情報を掲載しているタイプの看板です。喫茶店の入り口の前で、小さなスタンド看板を見かける機会も多いでしょう。

スタンド看板では、店舗で販売している商品やメニューを掲載するケースが多いです。また、キャンペーン情報を掲載して店舗への誘導を図る場合も多いでしょう。

スタンド看板は、比較的手軽に導入できるメリットがあります。手作り感や個性を発揮できる点も魅力で、通行人や地域の住民に対して、高い訴求効果を発揮できる看板広告の種類といえます。

突き出し看板

突き出し看板は、ビルなどの建物の側面に設置するタイプの看板です。主に、ビルに入っている企業名や店舗の名称をアピールする目的で利用されます。

ビルを見ても、どのような会社や店舗があるのかわかりづらいのが一般的ですが、突き出し看板の利用により、通行人や来訪者に認知してもらいやすくなります

突き出し看板は、長期間設置をして企業名や店舗名を明らかにすることが目的であるケースが多いです。照明を用いて、夜でも一目で分かるようにしている場合もあるでしょう。

壁面看板

壁面看板は、ビルなどの建物の壁に設置するタイプの広告です。通行人の視線に近い場所に設置されるケースが多いため、視認性が高く広告内容のアピールにつなげられます。

近年は、デジタルサイネージを利用し、流す映像を定期的に変えているケースも増えています。通行人の目を引くために、店舗ごとの個性を発揮した様々な取り組みができる看板の一種といえます。

一方で、壁面看板はスペースが限られているため、あまり多くの情報を掲載できない点は注意が必要です。掲載内容の工夫次第で、通行人に近い視点で店舗の存在やサービスの紹介が可能です。

屋上看板

屋上看板は、ビルなどの屋上に設置するタイプの看板です。屋上のスペースを有効に活用した、大きなサイズのものが多いです。

高さ・幅共に大きな板状の広告だけでなく、塔の形をしたものもあります。遠くからでも一目でわかるような、目立つタイプの看板を取り入れるケースが多いです。

一般的には、企業名や店舗名および企業のロゴ等を大きく掲載するケースが多く、細かい文章や情報を掲載する目的には適していません。遠くから見かける場合が多いため、細かい情報は伝わらないでしょう。

屋上看板は、企業名やロゴマークなど、遠くから見てもインパクトのあるような分かりやすい情報伝達をメインに利用されるケースが多いです。

電柱広告

電柱広告は、街中の電柱に設置される広告媒体です。円柱型の電柱に巻き付ける要領で広告を設置するケースが多いですが、中には電柱から突き出ているタイプもあります。

通行人の目に留まりやすい高さに設置して、視認性を高める工夫がされています。店舗や企業の存在のアピールに利用されるケースが主流で、道順を示すタイプも多いでしょう。

企業名や店舗名とともに、「まっすぐ100メートル」など場所を具体的に示すケースが多いです。電柱広告は、

通行人や地域住民に対して店舗や企業の存在をアピールする目的で利用することが多い看板です。

屋外サイネージ

屋外サイネージは、デジタルで映像や画像を掲載するタイプの広告です。近年は、都心部などで見かける機会が多い看板広告で、視認性が高く注目されやすい看板といえるでしょう。

とはいえ、デジタルサイネージという言葉に馴染みのない方もいるでしょう。下記記事では、デジタルサイネージ広告について詳しく解説しています。デジタルサイネージについて詳しく知ることができますので、ぜひあわせて参考にしてみてください。

デジタルサイネージの導入を検討する場合は、ノウハウがなければ難しいでしょう。導入の際はxAdboxのサービスを提供する株式会社hunnyにご相談ください。

トイレ空間を活用して広告を流す「xAdbox」であれば、屋外広告より費用を押さえて高い費用対効果が期待できます

サービスの内容や料金、広告出稿までの流れなどをわかりやすく説明した資料を下記より【無料】でダウンロードいただけます。費用対効果の高い広告を検討している方は、ぜひあわせてご覧ください。

\広告出稿にお困りの場合はxAdboxにご相談ください/

【無料】資料をダウンロードする

看板広告のメリット4選

看板広告には、以上のように様々な種類があるため、設置場所や目的により適切なタイプを選択する必要があります

では、看板広告の利用におけるメリットとはどのようなものでしょうか。メリットを最大限に活かして、高い集客効果を獲得できるようにしましょう。

看板広告のメリットのうち、主なものを以下に4点紹介します。

  • ザイオンス効果を狙える
  • 広告費用が安い
  • お店などへ誘導が可能
  • エリアを限定してアピール可能

自社商品やサービスを宣伝する方法は、看板広告以外にもたくさんあります。最適な選択ができるように、まずは看板広告のメリットを理解すると良いでしょう。

ザイオンス効果を狙える

看板広告の利用により、ザイオンス効果を狙えます。ザイオンス効果とは、特定の人や物に繰り返し触れることにより、好感度や評価が高まっていく効果を指します。

看板広告は、基本的に一度設置すると場所を変えないため、通行人に好感を持ってもらえる可能性が高いです。

また、通行人が多い場所に設置することにより、多くの人に広告を見てもらうことが可能になります。定期的に往来する多くの通行人に対してザイオンス効果が期待でき、ひいては購買意欲の促進につながるでしょう。

広告費用が安い

広告に要する費用が安く済む点も、看板広告のメリットの1つです。数ある広告手法の中でも、看板広告は費用を比較的安く抑えられます。

例えば、テレビCMで広告を発信すると、コンテンツの制作費と放映料で数百万の費用が発生してもおかしくありません。また、ポスティングの場合は、チラシの制作および印刷費がコンスタントに発生します。

一方看板広告の場合は、設備の制作や設置などの初期費用が発生するものの、維持費などの費用は比較的安く抑えられます。トータルのコストを考えると、他の手法よりも安いケースが多いです。

広告看板の費用については、下記記事でも詳しく解説していますので、ぜひあわせて参考にしてみてください。

お店などへ誘導が可能

看板広告の活用により、店舗や会社などへの誘導が容易に行えます。看板上に、店舗や会社までの道順や移動時間などを掲載することにより、誘導効果が期待できます。

もともと目当ての店舗を探している方にとって、迷わず目的地に到達できることも、もちろん大きなメリットです。これに加えて、もともと認知していなかった人にも興味を持ってもらえるかもしれません。

特に、飲食店や小売店において、看板広告による誘導は相性が良いです。看板広告により多くの来客を促し、売上アップにつなげましょう。

エリアを限定してアピール可能

看板広告を用いて、ターゲットとするエリアを限定して商品やサービスおよび店舗のアピールができます。一度看板広告を設置すると長期間そのままであるため、設置した地域におけるアピールが可能です。

広告効果を高めるために、設置するエリアを工夫すると良いでしょう。例えば、サラリーマンをターゲットにした商材を宣伝する場合は、オフィス街に看板を設置すると効果的です。

ターゲット層を意識して看板を設置するエリアを決めるなど、効果的なマーケティング戦略に看板広告を活用しましょう。

看板広告のデメリット2選

看板広告の利用には、以上のようなメリットがあります。しかし、同時に注意すべきデメリットも存在します

看板広告の設置の是非を決める際には、メリットだけでなくデメリットについても理解を深め、総合的に判断しましょう。看板広告の主なデメリットについて、以下に2例紹介します。

  • データが取りにくい
  • 劣化してしまう

活用方法によっては、集客効果どころかかえって悪い印象を与えてしまう可能性もあるため、看板広告を扱う際にはデメリットについてしっかりと理解しておきましょう

データが取りにくい

看板広告は、設置による売上への影響などのデータを取得しづらい点がデメリットとして挙げられます。広告を実施した後は、どれほど売上に貢献したか確認し、その後の戦略を構築するのが一般的です。

しかし、看板広告を設置してどれだけの売上アップに繋がったのか判断ができません。看板設置により来客が増えたと思っていたところ、実は口コミで人気が出ていたといったケースも多いです。

看板広告は、影響に関するデータが取得できないため、広告宣伝の戦略が立てづらい点を理解しておきましょう。

劣化してしまう

看板広告は、時間の経過とともに劣化してしまいます看板を設置した当初は、美しく鮮やかなカラーや絵柄が通行人の注意を引いていたとしても、時間が経つと看板自体が劣化していきます。

長期間風雨にさらされることにより、塗装が薄くなってしまったり、破損が発生してしまったりするのは避けられません。広告宣伝のはずが、かえって汚く悪い印象を与えてしまいかねません。

看板広告を利用する際は、劣化してしまうリスクをあらかじめ踏まえておく必要があります。

定期的なメンテナンスや看板の交換も視野に入れて利用すると良いでしょう。

看板広告を設置するポイント

看板広告にはメリットが多い反面、取扱いに注意すべきデメリットも存在します。メリットを最大限に活かすために、看板広告を設置する際に注意したいポイントとはどのような点でしょうか。

注意すべきポイントを抑えることにより、看板広告のメリットを最大限に引き出せるでしょう。看板広告設置におけるポイントについて、以下に3点紹介します。

  • 目を引きやすいデザインにする
  • 情報を詰め込みすぎない
  • 法令に従い設置する

以下で順を追って説明するので、ぜひ参考にしてください。

目を引きやすいデザインにする

看板広告を設置するにあたり、まず気を配りたいのが目を引きやすいデザインです。通行人や自動車の運転手の目に留まるような印象的なデザインでないと、看板広告を設置する意味がありません。

デザインを決める際に考慮したいのが、文字の大きさと配色です。看板広告には、美しさを演出できる明朝体よりも、インパクトがありしっかりとした太さがあるゴシック体が使われるケースが多いです。

配色は、広告内容に合った印象のカラーを選ぶと良いでしょう。大人の男性向けの広告であれば黒や青などの落ち着いた配色をするなど、カラーの選定にも配慮すると良いです。

目を引きやすいデザインを取り入れて、看板広告への視認性を高めるように工夫しましょう。

情報を詰め込みすぎない

看板広告を制作する際には、情報を詰め込み過ぎないように注意しましょう。屋外に設置する看板は面積が大きいため、多くの情報を掲載できると思う方もいるかもしれません。

しかし、元々看板広告は、遠くから見ても印象を強く与えられるように作られるケースが多いです。そのため、細かい情報を看板上に盛り込んでも、通行人に伝わりづらいでしょう。

看板広告を制作する際は、情報の詰め込み過ぎに注意して、伝えたい事項に優先順位を付けて端的に表現するのがおすすめです。

法令に従い設置する

看板広告を設置する際は、法令違反にならないように注意する必要があります。街中に看板の設置をする際は、景観を損ねたり安全を維持したりするために、多くの法令や条例を遵守する必要があります。

看板広告設置に関連する法令や条例には、例えば以下のようなものがあります。

  • 屋外広告物許可申請
  • 道路占用許可申請
  • 広告物許可申請
  • 色彩規制
  • 景観条例

看板広告の設置を検討する段階で、設置場所に設けられている法令や条例についてしっかりと調査し、法令違反とならないように十分注意しましょう。

「xAdbox」なら低価格で広告の出稿が可能

看板広告には多くのメリットがあり、上手に利用することにより効果的に広告宣伝効果を高められます。しかし、出稿時には初期費用がかかったり劣化への対策を考慮したりと、対応すべき点が多いのも事実です。

そこで、デジタルサイネージ広告の出稿も視野に入れてみてはいかがでしょうか。広告内容を手軽に変更でき、かつ看板自体の劣化を気にする必要がありません。

デジタルサイネージの導入を検討するなら、ぜひxAdboxを運営する株式会社hunnyにご相談くださいxAdboxは、安価で質の良い広告出稿を支援するサービスです。

トイレにおけるデジタルサイネージ広告出稿に長けていますが、様々な場所でのサイネージ広告出稿のお手伝いをさせていただきます。

効果的な広告の出稿を検討している方は、是非お気軽にご相談ください。

\広告出稿にお困りの場合はxAdboxにご相談ください/

【無料】資料をダウンロードする

まとめ

以上、看板広告の特徴やメリット及びデメリットなどについての解説をしました。ザイオンス効果が得られるなどのメリットがある反面、劣化への対応を要するなどのデメリットがあります。

看板広告は、昔から取り入れられている広告手法として普及しており、効果的な広告手法の1つであることは間違いありませんしかし、看板広告にこだわらずデジタルサイネージの導入も検討してみてはいかがでしょうか。